当医院の歯科治療に対する考え
私たちキッズデンタルでは、お子さまの歯の健康は優先度の高い大変重要なものと考えております。
そのため、お子さまの気分がすぐれない場合や、心の準備が十分でない場合でも、必要な診査や治療はしっかり行うことをお勧めしております。
一般的な歯科医院で行われている「痛くない範囲で治療する」「嫌がらないような治療しかしない」では、本質的な問題は解決されないこともあり、結果的にお子さまのためにならないと考えています。
このようなことから、当医院では、「治療するなら確実に行う」「治療を始めたら最後までしっかり行う」という原則で診療しております。
そのため、とくに小さなお子さまの虫歯治療などでは、保護者の方やスタッフがお体を抑えたり、安全のための補助器具を使用する場合があります。
また、3歳以上のお子さまでは、ご希望または必要に応じて歯科治療トレーニングも行っております。
歯科治療を一人で受診できるようにするために、保護者の方に診療室からご退室いただいたり、教育的な対応をさせていただく場合があります。(歯科トレーニングは、規定回数以上は保険外対応となります)
すべての診療は、十分な説明のもと、保護者の方のご同意をいただいた上で行ってまいりますが、当医院の歯科治療に対する考えにもお理解いただきますようお願いいたします。
歯医者さんが苦手なお子さまの治療について
低年齢のお子さまや歯医者さんが苦手なお子さまの治療を出来る限り安全・確実に行うために、以下のようなことが必要な場合があります。一般の歯科治療とは異なり、特別な内容が多くあります。
そのため、保護者の方には以下の内容につきまして、十分ご理解頂き、ご協力いただきますようにお願い申し上げます。(治療の際は以下の内容について、確認のため保護者の方にご署名いただく場合があります。)
1. 体を抑える(抑制治療)
治療中に体が動いてしまったいり、手が出てしまうと大変危険です。そのため、治療中は、スタッフが、お子さまの頭や手、お体を手で抑えることがあります。また、保護者の方にも、手や足を抑えていただいたり、一緒に治療椅子に乗っていただいて体を抑えていただくこともあります。また、場合によってはご承諾を頂いた上で、ネット状の器具でお子さまの体全体を覆い動かないようにする必要があることもあります。
2. お口を開ける(開口ブロック)
お子さまがお口をあけられないと治療が出来ません。また、治療の途中でお口を閉じてしまうと大変危険です。このような場合は、ゴムブロック状の器具をお口に入れて、お口が閉じないようにすることがあります。
3. お口の怪我を防ぐ(ラバーダム)
治療中に舌が動くと器具などに接触し怪我をする恐れがあり危険です。そのようなお口の中の怪我や器具や薬剤の誤飲、治療部位の唾液による汚染を防ぐためにラバー製のシートでお口を覆い、金属製の器具で歯に固定します。
以上の3点は、お子さまの虫歯治療を安全に行うために必要なことです。以上の3点の内容について、保護者の方からご承諾が得られない場合は、安全上の点から十分な治療が出来ないことがあります。
低年齢のお子さまや歯医者さんの苦手なお子さまの虫歯治療に際しては、以下の点もご協力ください。
(1)できるだけ午前中のお約束をおとり下さい
とくに小さなお子さまは午前中のほうが体調や機嫌が安定しています。また、体力も消耗しますので午前中の治療をお勧めします。
(2) お着替え・タオルをお持ちください
治療により汗をかいたり、お漏らしをしたり、嘔吐したりすることがあります。お着替えと汗拭きのためのタオルを必ずご持参頂き、なるべく薄着で治療をお受けになることをお勧めします。
(治療は身軽な服装で受けられるようにしましょう)
(3)治療前のご飲食はお控えください
治療中、泣いたり動いたりすると、嘔吐しやすくなります。ものを喉に詰まらせる危険性もありますので、お約束の2時間前くらいから極力ご飲食はお控えください。(治療の前の朝食や昼食はできるだけ軽くしてください)
*抑制治療の限界
以上のような治療を行っていても、お口の中の怪我などは完全には防止できません。とくに激しく体が動いてしまう場合などでは、治療部位の近くの粘膜などを器具や薬剤で傷つけてしまうこともあります。お子さまの安全性には最善を尽くしますが何卒、ご理解ください。
*このような抑制治療を希望されない場合
このような治療をご希望されない場合は、大学病院・総合病院での鎮静下、全身麻酔下での治療をご紹介いたします。お気軽にご相談ください。
医療安全への取り組み
キッズデンタルのすべての医院には、お子さまの診療中の安全性を向上すために、以下の設備を整え、スタッフの緊急時の対応訓練を行っております。
1. 酸素吸入器
何らかの理由で呼吸が弱くなってしまった時などに使用します。
2. 末梢血管酸素飽和度計測器
酸素が全身に行き渡っているか調べる機械です。
3. エピペン
自動注入タイプの抗アレルギーショック剤です。
4. AED
心電計内臓の自動徐細動器です。(幼児用パッド完備)
5. ハンドピースの滅菌器
患者さん毎に清潔なハンドピースで治療を
当医院ではドイツ製シロナ社「DACユニバーサル」を導入してます。
歯科治療で用いるハンドピースを洗浄・注油・滅菌を自動的に行う滅菌システムです。
6. 滅菌器
高圧蒸気滅菌器パナオート21EX
滅菌可能な診療器具を徹底的に滅菌処理してます。
7. 口腔外バキューム
治療中に出る口腔内バキュームで吸い取れない空中に飛び散る目に見えない細かい削りカスを口腔外バキュームで飛び散らないようにしてます。